2020年5月8日からミュージックステーションで毎週1組のジャニーズタレントが、V6の曲「WAになっておどろう」を誰でも家で踊って楽しめるダンスに変更し披露する。
「WAになっておどろうプロジェクト」は、緊急事態宣言で外出自粛が続き頑張っている人達にエールを送る内容になること間違いなし!
今回のMステは久しぶりの生放送ということもあり、期待度Maxですね!
リアルタイム更新
- ToshI『中島みゆき 時代』(チワワ:にゃんたろう)
- Superfly『Together』
- スガシカオ『Progress』
- ゴスペラーズ『ひとり』を手洗いソングに『手を洗おう』
- RADWIMPS 新曲『新世界』
- 小沢健二『流動体について』
- このあと…Mステとジャニーズ新プロジェクト発足です!
[日本中にダンスのWAを広げよう]
なんと、今回は振付師のダンサー屋良朝幸さんでした!
次週のジャニーズアーティストは公表されませんでした、残念。
Mステ毎週ジャニーズ誰でどのグループ?
家の中ですごすのことが長くなるにつれて、運動不足の解消やエンターテイメントとして楽しめる娯楽が限られるなか「みんなが家で踊って楽しめるダンス」がコンセプト。
Mステでジャニーズグループ1組が週替りで、誰もが踊れる振り付けとして放送されますが、誰が出演かは秘密みたいです。
原曲WAになっておどろう元々の振り付けではなく、今回のダンスプロジェクトのための特別な振り付けとなっている。
この「WAになっておどろうプロジェクト」の振付師は、屋良朝幸さん。
ダンスの経験が無くても踊れる振り付けになっていて、苦手意識があっても家族みんなで、もしくは単身でも誰かと踊っていると感じられるダンスにしてあるということです。
下の階に響く心配のない動きなので気にせずダンスできると配慮がされています。
曲の後奏はアーティストの自由演技もアドリブで入るようで、楽しみでしかたありませんね!
V6のWAになっておどろう
1997年リリースの大ヒット曲『WAになっておどろう』は、とても明るい曲で思わず踊りたくなること必至のナンバー。
誰もが手を振りたくなるこの曲の特別な振り付けはいったいどんなものになるかワクワクしますね。
このダンス企画と同様、曲名も「WAになっておどろう」と今のコロナ禍を乗り越えるみんなの意識が一つになる思いをそのままあらわしたようなタイトルです。
2020年5月8日の第一回目の放送は、いったいどのジャニーズになるのでしょうか?
嵐いつ?WAになっておどろうプロジェクト
話題の「ジャニーズ手洗い動画」の振り付けも、同じ屋良朝幸さんなのです。
ということは、嵐さんの出演はきっとあるのではないかと期待大ですね!
嵐による厚労省の発表している正しい手の洗い方が、wash your hands楽曲のあとにありますよ。
とはいえ、WAになっておどろうはV6の楽曲。
きっと1発目にV6さんで毎週続く「WAになっておどろうプロジェクト」をスタートダッシュしてくれるなんて予見もしちゃいます。
期待されるV6、嵐、NEWS、KAT-TUN、関ジャニ8、キスマイ、King & Prince、SixTONES、ジャニーズWEST、Snow Manなど、ジャニーズ豪華アーティストが家の中で踊れるダンスを披露してくれるなんて、一緒に踊るしかありませんね♪(ごめんなさいどのグループがいつ出演か秘密みたい〜)
今回のMステは久しぶりの生放送ですが、このWAになっておどろうプロジェクトはVTR収録の放送になっていると公式HPに記載がありました。
さいごに
2020年5月8日(金)21時〜テレビ朝日系24局で放送される、Mステでジャニーズ毎週みられて一緒に楽しめるWAになっておどろうプロジェクト最高♪
運動不足解消にジャニーズアイドルとWAになっておどろう♪
わかり次第、随時情報は更新していきます。